SSブログ
心理テクニック ブログトップ

好意 [心理テクニック]


本日は「好意」という心理テクニックのご紹介です。


あなたは好きな人と嫌いな人、
どちらの意見のほうが好ましいと感じますか?

おそらく多くの人は、
自分が好きな人の意見のほうが
受け入れやすいと思います。

好きな人の意見ほど、
自分も賛同しやすいのですね。

そして賛同するだけではなく、
信じやすいのです。

テレビのアナウンサーは
人から好かれやすい外見をしていますよね。

あれも、外見が悪い人が話す場合に比べ
より説得力をもたせやすいことが
実験で証明されています。

また身近なグループの中でも
人から好かれている人の意見のほうが
他のメンバーから受け入れられやすいというのも
実感としてあるかと思います。

ある人が主張しても通らないのに
皆から好かれるあの人が同じことを言えば
すんなりと通ってしまう。

これはその人が「好意」を持たれていることが原因です。


ではどうしたら「好意」を持たれるのか。

好意をもたれるには、
人は見た目が9割といわれるだけあって
外見がいいことももちろん大事なのです。


ですが、外見が決して良くない人でも好かれている人がいます。

外見が良くなくても多くの人から好かれるには
どうすればいいのでしょうか。


実はすごく簡単なんです。

それは

「相手の悩みを理解、共感してあげれる人です。」

人は自分と同じような人に対して好意を抱きます。

なので、

「この人は自分のことをわかってくれるんだ」

「この人は自分と同じような経験をしているんだ」

そう感じることで、
心の距離はものすごく近くなります。

自分のことを理解してくれている。

と感じさせてあげるには、

相手の話を真剣に聞いてあげる

ことが大事です。

相手が苦しそうにしていたり、
悩んでいそうだなと思ったら、

「どうしたの?話してみて?」

と聞いてみるのです。

そして親身になって
ときどき相槌を打ちながら話を聞いてあげるのです。

次第に相手が心を開いてくれるのを実感すると思います。

この時の注意点として、
あなたは自分のことを話したくなるかもしれませんが、
ぐっとこらえて相手の話を聞いてあげてください。

そして、相手が苦しみや悩みを一通り話終わった時に、

「わかるよ。苦しいよね。実は私も同じなんだよ。
こういうことがあってね。
◯~◯。
だから凄くわかるよ」

と相手と似たような経験があることを伝えてあげてください。

そうすると、

「この人は自分のことをわかってくれているんだ」

と相手は感じます。

そして自分のことを理解してくれていると感じた時、
人はその相手のことを好きになってしまいます。


人から好かれるために大事なのは理解と共感です。

決して話し上手で面白い人が好かれるわけではありません。

自分のことに親身になってくれる人のほうが好かれます。

そしてグループの中で
皆から好かれている人というのは
一人ひとりのメンバーに対して個別にこういうことをしていたりします。

だからこそ、一人ひとりと心の距離が近いので、
その人の意見が通りやすく周りに大きな影響力を持つようになるのです。


是非、理解と共感を心がけてみてください。

そしてこのプロセスは本質的な人間力の向上にもつながるはずです。


それでは


権威の力 [心理テクニック]








それでは本日も心理テクニックについてお話します。

本日は「権威」を使ったテクニックです。

権威というのは、

「◯◯大学教授が推薦」

などの

社会的地位がある人の意見を利用して
自らの主張の信ぴょう性を持たせることですね。


これは私達の生活のいたるところで見られます。

特にセールスをしていると、
自分の意見として何かを主張すると
生意気だと思われてしまうこともあります。

仮にそんなことがなかったとしても、

自分よりも明らかに立場が上の人を利用し、
その上の立場の人が言っているのだから、
自分の意見は正しいですよ。

というように使うことは
今も昔も有効なテクニックです。


それは特に、
上下関係の厳しさを刷り込まれている人ほど
上の人の意見を疑わずに取り入れるという傾向があります。

日本では今でも
年上は偉く、そして尊敬しなくてはいけない。
という風潮があるため、
それを素直に信じている人は「権威」には弱いと思います。

上下関係を全く重視していな人からしてみれば

「あの◯◯さん(偉い人)がそう言っています!]

といわれても、

「だからなんなんだ」

という感想しか持たないはずです。

そうではなく、少しでも

「あの人がそういうなら正しいのかもしれない」

と感じてしまうのであれば、
それは権威の力に影響されているといえます。


権威の力を使うと
話に説得力をもたせることができるのです。

本来であれば、信頼する要素としては
主張に対しての「根拠」こそが全てなはずです。

◯◯さんが言っていたから
などは全くもって根拠にはならないのです。

もしあなたが、
何らかの話を信じそうになった時
明確な根拠が提示されていなければ
知らないうちに「権威」の力を利用されていたかもしれません。


それでは

社会的な欲求を利用する [心理テクニック]


今回の心理テクニックは

「社会的欲求」


を利用する方法です。


よく買物をすると
「みなさんこの商品をお使いになっています。」
「98%の購入者が満足しています」

などと目にしたり耳にしたりしますよね。

そして、無意識に

「この商品はいい商品なのかもしれない」


と思ってしまってはいないでしょうか。

少なくとも悪いイメージを抱くことは稀だと思います。

ただ少し冷静になってみれば

他の人が評価しているからといって
自分にとって良い商品かどうかは全くわからないわけです。

もちろんそれがわかっていても

「他の人が満足しているのであればいいに違いない」

と思って今います。

これは私達日本人だけに限らず世界共通なのです。


・他の人も評価している

・他の人も選んでいる

こういうことを聞くと
多くの人は釣られていくのです。

例えば、有名な実験に、
大都会の人混みで

しばらく空をみあげている人がいると
それにつられて多くの人が空を見上げ始める

という事例があります。

また、ある宗教では、

集団でジャングルに住むことになり、
その宗教の教主を始め上の層の人が自殺することで
他の下の人達も釣られて皆で自殺してしまった、
ということもあります。

他の人がやることはじぶんもやりたくなる。

これはその集団に対して
自分が所属しているという意識が強いほど
その集団と同じ行動を取るようになっていきます。


あなたの所属しているグループでも
この心理法則は必ず働いているはずです。

そのグループの中心人物がとった行動は
本当は正しくないかもしれないのに、
他のメンバーも同調して同じ行動をとったりしてないでしょうか。

もちろんそれ自体は良くも悪くもないのですが、
そういう心理が働くということを理解しておくことは大事です。

特に投資をしている人にとっては大事だと思います。

投資において重要な行動は
基本的によく判断したうえでの逆張り戦略です。

そんな時に、多く人と同じ行動を取りたくなる心理は
ある意味では足を引っ張ってきます。

ここぞというときに不安を恐れずに
他の人と真逆の行動を取れるようにするためにも、
社会的欲求があることを理解しておくことで
自分の行動をコントロールしやすくなるはずです。


あなたが何らかのビジネスをやっているのであれば、
商品やサービスを売り込む際に、

「他の方もこの商品を選ばれています」
などの一言が決定打になることもあります。

極端にやると怪しまれ効果がなくなってしまいますので
さり気なく使ってみてください。

購入のための背中を押す一言になるかもしれません。

それでは





一貫性のテクニック★★★★★ [心理テクニック]


人を動かすテクニックのご紹介、第一回目です。


一番最初は、心理学の書籍の中でも名著と言われる
「影響力の武器」という書籍で紹介されています、
一貫性の原理からいきます。


一貫性の原理


あなたに少し想像してみて欲しいことがあります。

そんなに真剣にならずに軽く読んでください。

今日は日曜日です
あなたは友達に買い物に付き合って欲しいと言われ、
朝の10時頃にショッピングセンターの前で待ち合わせをしているとします。

しばらくすると、友だちが車でやってきて、
あなたに合流しました。

そこでしばらくショッピングをするのですが、
友人はかなり買い込んでいます。

趣味の合うあなたはそれなりに友人との買い物を楽しんでいました。

お昼ごはんも食べ終わり、
買い物も一通り終わりに近づいてきます。

友人は買い物袋で両手が塞がってしまったので、
あなたに一つ買い物袋を持って欲しいと頼んできました。

あなたは

「そのくらい全然いいよ」

と持ってあげますよね。

そうすると今後は友人が、
車まで一緒に運んで欲しいとお願いしてきました。

あなたはそこで

「まあそのくらいいか」

と思いついていきますよね。

そしたら友人が

「車に乗っていきなよ」

と誘ってきました。

特に用事のなかったあなたは乗りました。

そうしたら、友人は

「今日このあと用事ないんだよね? 実は今日引っ越しなんだ、よかったら手伝って欲しいんだけど」

と言ってきました。


あなたは断りますか?

まあ断っても全然いいんですけど(笑)

多分この状況になった時に、

「まあ手伝ってあげてもいいかな」

ってなりますよね。

多くの人がこのような心境になるのです。

今回は

「ショッピングに付き合って欲しい」というお願いから始まりました。

これが突然いきなり

「明日引っ越しだから手伝って欲しいんだけど」

だったらきっと断りやすいんですね。

多分ショッピングセンターの流れから入るよりも、
断る人は多くなりそうですよね。


でもどちらも最終的には

「引っ越しを手伝って欲しい」

という同じお願いごとをしているのです。

どちらかと言うと、ショッピングセンターからのお願いのほうが
結果的に色んな負担をかけています。

それでも、引っ越しの手伝いをしてくれる人が多くなるのは
ショッピングセンターからお願いするケースなんですね。
 
人は段々と断れなくなる


最初に小さなお願いを聞いて、 段々と大きなお願いにしていく。

これが一貫性の原理を利用した一つのテクニックです。

「お願いを聞く」というパラダイムから
抜けられなくなっていったんですね。


  
 もう一つのテクニック



「一貫性の原理」にはもう一つあります。

人は自分の意見を変えたくないという修正があります。

最初はAと言っていたのに、
しばらく時間がったらBという意見に変わっている・・・

そんな人があなたの周りにもたまにいると思いますが
あまり信頼出来ないですよね。

なので人は、自分の意見を一度持ったら
あまり変えたくないのです。

だからこそ、人を動かすときは、
自分の考えを押し付けるのではなく
相手から考えを引き出す必要があります。


質問を使いこなせばあなたの思い通りに動かせる


その時の有効な方法は

「質問」

です。

「あなたはこれについてどう思いますか?」



「この選択をしたらどうなると思いますか?」

などと質問をして
相手自らあなたの望む答えに辿り着くように誘導するのです。

よくお母さんが子供にやっていますよね

お母さん「石は固いよね、コレをお友達に投げたらどうなるかわかる?」

子供「あぶない、けがしちゃう。」

お母さん「そうだよね、友達に怪我させてもいいの」

子供「だめ、もうなげない」

と結構低レベルな例でしたが、
わかりやすくするために、、、(苦笑)

このように、
あなたの導きたい方向に誘導できるように
質問を投げかけていくのです。

これは本当に有効なので、
ちょっと身近な人に使ってみてください。


それでは

追伸

文章だけで人を動かすテクニックなんかは
こちらで紹介しています。

ラインやメールで人を動かせれば
口下手でも影響力を持つことができるのでおすすめです。

文章の心理テクニック
心理テクニック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。